02-03 |
-町民のもうひとつの家-
|
あさぎりの郷 |
Asagirino Sato, Elderly Home and Communicaion Center |
|
 |
外山義福祉計画監修 |
長野県下伊那郡高森町 |
特別養護老人ホーム・デイサービスセンター・交流ホール複合施設 |
2002年3月竣工 |
4600m2 |
木造RC混構造2階建て |
|
|
|
写真:堀内広治 |
■特養60床、ショートステイ25床、デイサービス、在宅介護支援センター、交流センターの複合施設。
■高森のもう一つの家を目指し、特養も個室の多い「ゆるやかなユニットケア」として計画。ユニットケアが固定的なのに対して、他のユニットにも自由に交流できるゆるやかなユニットが特徴。 |
■参加する人全てが主人公という考えと、地域との交流センターがさりげない共存というノーマライゼーションを具現化する。
■全体に木質系の小さな単位の組み合わせで計画されている。
■特養とショートステイはRC・S耐火構造で、スプリンクラー設備を装備し、天井等内装に木質を多用。
■中廊下の1/2のジグザグ雁行配置で突き当たり部を作り、赤い床の色とともにデイルームを印象づけている。
■個室の外側に居間や食堂のしつらいとして暖かなデイルームを設け、朝食もとれるように計画した。
■ハイサイドライトからの光がふんだんに入り、明るい暖かな空間づくりを目指している。 |