|
02-04 |
-森の中庭- |
グランソール奈良 |
Gran-Soul Nara, Health Dock Hospital |
|
 |
奈良県宇陀市 |
Uda City, Nara
|
療養型病床群診療所 |
Clinic |
2001年4月竣工 |
2001 |
4582m2 |
4580sqm |
RC・S造混構造一部木造3階建て |
Reinforced Concrete, partially Steel and Wood Structure, 3F |
|
|
2001年 グッドデザイン賞
|
|
|
|
|
写真:堀内広治 |
■会員制の滞在型健康診断を行う、療養型病床群診療所。
■バードサンクチュアリティの森の中庭を、ゆったりした病室がコの字型に囲む。中庭の自然を楽しみながら中空デッキから各部屋へアプローチする。
1階の検査部門はMRI、CTなどの最先端技術の検査機能をもつ。
■リハビリ室は集会室として文化的なイベントも行える。中庭には喫茶、ギャラリー、食堂などを設備し、将来的には西側の地区活性化施設との連携を考慮した施設計画がある。
■利用者のリハビリ、健康増進、そして、地域の人の集会、音楽会等に利用される多目的ホール、そして中庭の木造サロンは二階で音楽演奏を行い、サロンで楽しむ優しい空間である。
■「グランソール奈良」は吉野の自然の中で、癒しの空間である「森の中庭」を楽しみながら、最新鋭の検査設備と新しいIT介護システムによって検査を受けることができる診療所として計画された。
■吉野への入り口にあたる菟田野の町にあるこの施設へ、会員である関西圏の人たちは治療、検査に訪れる。
この人達がわざわざ都会からこの山の中に来る理由には、この施設には単に治療・検査という医療目的だけでなく、都会で失われてしまった感性や自分の時間を取り戻ことができ、心と感性の再生(リフレッシュメント)による満足を得ることができるからである。
■これを「モダンな空間と文化的な生活を楽しむ“森の中庭”」というコンセプトで建築をまとめた。この施設には、自然を楽しみながら、自然にいやされ、そこから自分を見つめる時間をもつことができる空間がある。
都会の人が田舎の長閑な時間を楽しみ、自然を楽しみ、その中で自分を取り戻す場なのである。
■ This clinic is for medical examination with membership system. The bed
rooms are independently placed around the garden courtyard, where the patients
will walk on the sky walk approaching to their bedrooms.
■ The symbiotic relationship between spaces of the facility and the nature refresh the sensibility and their own time which had been lost in the urban life.
|
|