TOP HOT NEWS PROFILE WORKS 復興構想
Recovery Plan
for Fukushim
エネルギー
開発
Energy
Development
環境建築
Environmental
Architecture
地域づくり
Town/Regional Planning
木質建築
の開発
Timber Structure Development
|
   WORKS 03 コミュニティ施設 Community Facilities
WORKS
01
教育・幼児施設
Educational/
PreSchool Education
02
医療・福祉施設
Medical/
Welfare Facilities
03
コミュニティ施設
Community Facilities
16
東松山市
化石と自然の体験館
Nature Museum
Fossil Experience Museum
15
けまない
多世代交流スペース
Kemanai Community Space
14
けまない
グループリビング
Kemanai Group Living Home
13
けまない
くらみせ
Kemanai Kuramise,
Kura Restaurant
12
水の公園(二日町公園)
Nakasen Town
Futsukamachi Water Park
11
美麻村情報センター
Miasa Village Information Center
10
阿智村図書館
Achi Village Library
09
菟田野保健センター
Utano Public
Health Center
08
宇陀市
菟田野地域事務所
Utano Town
Municipality Center
07
諫早市
森山保健センター
Moriyama
Public Helth Center
06
港区みなと保健所
Minato City
Public Health Center
05
浪合フォーラム
Namiai Forum
Village Center
04
毛馬内こもせ
・古民家再生事業
Kemanai Komose
Snow Shelterd Way,
Old Folk House Renovation
03
中仙水の郷
まちぐるり博物館
・黒塀条例
Nakasen Town
Water Scape Featuring,
Walk Around Museum,
Kurobei Black Fence
Rennovation
02
鹿島まちなみ
まちづくりワークショップ
Kashima Town
Feature Discovering WS
01
浪合村新しい村づくり
Namiai Village
New Village Development
04
店舗・工場
Commercial/
Factory Design
05
住宅・集合住宅
House/ Housing
06
スカイソーラーシステム
開発
Sky Solar System
Development
03-14
けまない福祉コミュニティエリア No.2
けまない(グループリビング)
-蔵の曳家改修-
Kemanai Group Living Home
秋田県鹿角市
寄宿舎(グループリビング)
2014年3月竣工
(延床)233.21m2
木造平屋建て



写真:堀内広治
■旧豊口酒造の文書蔵を曳き家し、グループリビングのラウンジ(食堂)として再生。
■寄宿舎の居室部分は新たに新築で建て、共用のスペースとして既存の蔵を曳家し利用している。
■曳家をする蔵は新たに基礎をつくり、約20mの曳家を行い、基礎と柱はホールダウン金物で緊結し金物を入れた。
■壁は既存の土壁を貫まで落とし発泡ウレタンフォームを吹付け構造用合板で耐力壁を新たにつくった。
↑PAGE TOP